Love MapというGPS機能を使ったチャットアプリを完全評価!!
Google Playを散策中に見つけた「Love Map」っていう
チャットアプリを使ったので評価したいと思います。
全体的に真っ赤でなんとも怪しさ満点なチャットアプリの印象を
受けましたが、実際はどうなんでしょうか?
まだリリースされたばっかりのチャットアプリなのか
累計ダウロード数が記載されていません。
インストールが終了すると簡易設定画面に移ります。
さらに、ニックネームや地域、性別、誕生日などを
記入するとアプリ内を全て利用することが出来ます。
記入が終わると100pt贈呈されます。
上画像がマイページになりますがまっさらですね(笑)
このページにアプリからのお知らせや異性からのチャットが
届くんだと思います。
それでは女性検索をしてみましょう!!
近場で検索をかけた結果が上記画像です。
基本的に可愛い女の子しか検索ヒットしませんでしたね。
そもそも累計インストール数がまったくないにも関わらずなんで
こんなにたくさんの女性が検索ヒットするのでしょうか(笑)
Love Mapの料金体系は一体どうなんでしょうか?
Love Mapの消費ポイント一覧です。
個別メッセージが1通20pt消費するみたいですね。
量産系チャットアプリと一緒で200円かかります。
画像送信に関しては1回100円、個別メッセージを見るだけで
5pt取られるってすごいですね。
メッセを読んでるだけでポイントが消費しちゃいます。
下手に送られて来たメッセージは読めないですよね…。
メッセージ送るのに200円、読むのに50円かかるので
女の子と1回のやり取りで250円かかるということになります。
4回やり取りしたらそれだけで1000円ですから、かなり高額な
金額を請求されるのが容易に分かります。
初めましてな女の子と4回やり取りして何か進展すると思いますか?
出会うまでに最低でも10回以上はやり取りしないと出会えないと思うので
普通に換算したら2500円以上はかかってしまいますね。
10回のやり取りで確実に会えるのかと言われたらまず無理でしょう。
その前にサクラとやり取りしていたら?と考えるとこんなリスキーな
チャットアプリは最初から利用しない方がいいと思います。
Love Mapは絶対にオススメしないチャットアプリなので
利用する際は気を付けてくださいね。