出会い探しはラブ☆という王道的なチャットアプリを評価してみた!
「出会い探しはラブ☆」という王道的なチャットアプリを
見つけたのでインストール後に利用してみました。
Google Playのイメージ画像を見るとまさに王道的な出会い系アプリ
みたいな印象を受けました。
こういうアプリはサクラ満開チャットアプリな気がするので
さほど期待せず、辛口評価をしてみたいと思います。
累計ダウンロード数はまさかの100です。
最近、運営を始めたばっかりのチャットアプリだと思いますね。
インストール終了後、簡単プロフ設定画面に移るんですが、
そこでびっくりしたのが、郵便番号、都道府県、住所を入力する
項目がありました(笑)
チャットアプリで遊ぶのに自宅の住所を入力しないといけないって
かなりハードル高っ!と思ったんですが、都道府県だけ登録すればオッケー
でした。紛らわしい…。分からない人だったらそのまま住所を登録
しちゃうと思いますよ。こういうところで個人情報が流出しちゃうんでしょうね。
嗚呼、恐ろしや…。
そんな感じで登録が終わるとアプリ内に移動します。
マイページはこんな感じで至ってシンプルだと思います。
新規登録することで120ポイントもらえるみたいですね。
そしてダウンロード数が100にも関わらず画像検索画面は可愛い女の子達で
埋め尽くされていました(笑)
そして王道チャットアプリを今まで紹介して来ましたが、
このラブトークに何か違和感を感じたんですよね。それがはっきりしました。
デフォルトで男性会員は省かれているんです。
分かりやすくいうと条件検索が出来ないんですよね。
男性で登録したら女性しか出て来ません。たぶん女性で新規登録
すると男性しか出てこない設定なのでしょう。
そして条件検索が出来ないから
これだけの女性の中、近場の人を探すのには一件一件手探りで
調べて行くしかありません。手動ってやつですね。
女の子のプロフを見るとどこに住んでるか出てくるので
それを見てチャットするしか手はありません。果てしなくめんどくさいです。
もちろんリスト検索画面も全国の女の子がランダムに
出て来ますので、この子いいなと思っても他県の子だったりします。
さらにどこを探してもポイント消費一覧が見当たらないんです。
普通は特商法や会社情報のところにさりげなく書いてあったり
するんですが、ラブトークはどこにも書いてありません。
これはかなり致命的というかユーザからすると不信感しか
ありません。アプリを利用するのにどれくらいのお金がかかるのか
ポイントが消費するのかは使う側からすると絶対に把握しておきたい
ところです。それを一切、載せないというのは運営側として
どうなのかなと問いたいです。
消費ポイントが分からないので試しに女の子に一通送ってみたら
20ポイントしっかり引かれていたのでそういうことでしょう。
特にサクラからチャットが届くということもないのですが、
どうにもこうにも信用出来ないチャットアプリです。
例えるとすると無機質なアプリって印象です。
人の気配はするんだけど人がいない…まさにゴーストタウン的な(笑)
どちらにせよ、チャット1通200円かかるし近場の女の子を探すのに
手作業で探さないといけないので実用性がありません。
よってラブトークは使う価値のないチャットアプリになりますので
ご利用する際はこの記事を参考にしてみて下さい。