コロネというグルメ情報交換アプリを使ってみた結果…看板に偽りありまくりw
Google Play Storeでなにか楽しい出会い系アプリはないものかと探索していると気になるアプリを見つけました。
その名も「コロネ」という出会い系アプリです。
プレイストアのプロモーション画像を見ると違和感を覚えませんか?w
出会い系アプリとは一切書いておらず「グルメ情報交換アプリ」と大々的に書いてありますw
これを見た人はまず出会い系アプリとは思わずにグルメ関係のアプリなんだろうなと思ってインストールしちゃうと思います。
ですが蓋を開けてみるとグルメとはまったく関係のない出会い系アプリだった…なんてことになると思いますよね。
その看板に偽りあり!とはまさにこのこと!
コロネを実際にインストールする前にどんなレビュー評価を受けているのかそちらをキャプチャに撮って載せたいと思います。
コロネのレビュー評価はどうなっているの?!
コロネのレビュー評価は★4.7となっていてアプリ自体の評価は高いと思います。
グルメ情報交換アプリなのに★4.7とは少し異常な気がしてしまいますが、どんなレビュー評価が投稿されているのかそちらもキャプチャに撮って載せておきたいと思います。
どうでしょうか?
コロネに投稿されているレビュー評価は良いことばかりしか書いてないですし、正直胡散臭いですwしかもレビュー投稿されているものに関しては全て長文なのがさらに胡散臭さを増しています。
これだけだとコロネがどんな出会い系アプリなのか分からないので実際にインストールして使ってみましょう!
インストールして簡易設定画面に必要事項を入力すればコロネを利用することが出来ます。
プロフィールなどは適当に入力して埋めておきましょう!
これでコロネを利用する下準備が終わりました。
コロネはサクラだらけの出会い系アプリだった?!
コロネをインストールしていつものように一定時間アプリを放置しておくとサクラから大量にチャットが届きました。
グルメ情報交換アプリなのに可愛い女の子からバンバンチャットが届くというのは違和感だらけですねwしかもグルメ情報交換という名目なのにエッチな女の子からじゃんじゃんチャットが届きますw
名前とアプリの内容の差がアリすぎてどうしていいものか…。
コロネのサクラがどんなチャットを送ってくるのかそちらもキャプチャに撮って載せておきたいと思います。
コロネのサクラチャット内容はこんな感じ?!
コロネのサクラ「れみ」です。
コロネを使ってセフレ探しをしているというサクラキャラです。そもそもプレイストアでコロネを見つけたときにこのアプリでセフレ探しをしようとは普通思いませんよねw
あれだけ大々的に「グルメ情報交換アプリ」と記載されてたら出会い系だと思わないはず。
ましてやセフレ探しなんてお門違いです。
そう考えるとれみという人物は確実にサクラということが理解出来るはずです。
続いてのコロネのサクラ「前田」です。
このサクラキャラもコロネには似つかわしい相手だと思います。コロネの主旨を考えると性欲じゃなくて食欲じゃないの?と突っこみたくなっちゃいます。
このサクラとやり取りしても確実に会えるわけではないのでチャット返信しないようにしましょう!
続いてのコロネのサクラは「みる」です。
このサクラキャラはLINEのIDを交換しようと持ちかけてきます。信憑性を高めるためにLINEのIDを交換してもOKという捨てキャラですね。
チャット返信するとラインIDが送られてくると思います。
しかし、運営側で使っているスマホのラインなのでいくらラインしても返信はないと思いますよ。ライン交換したことでこのサクラキャラの役目は果たしたということになるので騙されないようにしましょう!
どの出会い系アプリにもライン交換キャラは存在するのでもうお馴染みになって来てますね。
コロネの料金体系はどうなっているの?!
コロネの料金体系を載せておきました。
1ゴールド12円換算でチャット送信1通24ゴールドとなっていて金額にすると288円になります。その他、すれ違いメッセージ交換は10ゴールドで120円、画像閲覧は3ゴールドで36円になります。
何かアクションする度にゴールドがかかりますし1ゴールド12円換算となっているのでユーザーに対して優しくないですよね。計算が苦手な人からするといくら使っているのか分からなくなって金銭感覚がなくなります。
入り口は「グルメ情報交換アプリ」と万人受けするために何気なく登録してしまう人も多いと思いますが、蓋を開たらサクラだらけの高額詐欺アプリということが分かってしまいました。
今現在、コロネを利用している人はすぐにでもアンインストールしちゃった方がいいですよ。
サクラも露骨なエロキャラが多いですしまったくもってグルメは関係ありませんw